ランキング

04月03日更新
  1. バリア~オルゴールバージョン~

    SixTONES
    映画「お嬢と番犬くん」主題歌
  2. バリア

    SixTONES
    映画「お嬢と番犬くん」主題歌
  3. Rock this Party

    timelesz
    タイアップ情報なし
  4. SEPTEMBER~オルゴールバージョン~

    竹内まりや
    タイアップ情報なし
  5. SEPTEMBER

    竹内まりや
    タイアップ情報なし
楽曲ランキングをもっと見る
04月03日更新
  1. 倉木麻衣

    倉木麻衣(くらきまい)は、日本の女性歌手である。千葉県船橋市出身。血液型B型。デビュー後大阪府枚方市に転居。 1999年、当時17歳でリリースしたデビューシングル「Love, Day After Tomorrow」がプロモーションとしてのTV出演もなく、更にはノンタイアップにも関わらず売上140万枚の新人としては異例の大ヒットとなる。さらに、デビューシングルが大ヒットしているさなかに発売された2ndシングル「Stay by my side」もノンタイアップながらオリコン初登場1位を記録、自身3位のシングル売り上げ枚数となる。 続く3rdシングル「Secret of my heart」は初のタイアップがつきオリコン2位に初登場し出荷枚数にして100万枚を突破する記録的大ヒットとなった。
  2. DREAMS COME TRUE

    DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)は日本のバンドで、一般的な略称はドリカム。Vo.吉田美和(よしだみわ)、Ba.中村正人(なかむらまさと)の2人組。所属事務所はDCT entertainmentで、所属レコード会社はユニバーサルミュージック、DCT records。ファンクラブ名は「POWER PLANT」である。代表曲は「決戦は金曜日/太陽が見てる」「go for it!/雨の終わる場所」「サンキュ.」いずれもミリオンセラーとなり、中でも「LOVE LOVE LOVE/嵐が来る」は200万枚以上を売り上げた。
  3. 竹内まりや

    竹内まりやは、日本のシンガーソングライター兼ミュージシャンである。本名も同じで夫は山下達郎、二人の間には娘がいる。代表曲は「純愛ラプソディ」「駅」「シングル・アゲイン」などがある。竹内まりやは1978年にシングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム「BEGINNING」でデビューを果たす。アイドル不在の時期だったため、デビュー当時はアイドル歌手としての活動も目立った。1979年にシングル「SEPTEMBER」で第21回日本レコード大賞新人賞を獲得し、1980年に「不思議なピーチパイ」がヒットした。この頃から自身で作詞・作曲も手がけるようになる。またこの頃に山下達郎と出会い、公私に渡る関わりを深めていく。1981年に喉の不調や自分の希望する歌手としての立ち位置とアイドル的な活動のオファーに対するギャップに悩み、一時活動を休止。翌年山下達郎と結婚後、メディア露出がほとんどなくなった。家庭生活を優先したため、ライブ活動からも遠のく。しかし同時に作詞・作曲家としての活動を開始し、多くのアーティストに楽曲を提供。河合奈保子の「けんかをやめて」などがヒットを放った。2000年以降は子育てがひと段落し、再び積極的に新譜リリースを再開。2013年には出身地である出雲市からの依頼で、出雲大社60年に一度の大遷宮を記念した「愛しきわが出雲」を書き下ろして提供した。代表曲は「純愛ラプソディ」「シングル・アゲイン」「明日のない恋」である。
  4. 中森明菜

    中森 明菜(なかもりあきな1965年7月13日生まれ)は、日本の歌手、女優。本名同じ。東京都大田区生まれで清瀬市育ち。明治大学付属中野高等学校定時制中退し、研音、コレクション、コンティニュー、N.A.P.C、楽工房を経てFAITH(ファイス)所属。所属レーベルはユニバーサルJ、ユニバーサルミュージック内の私設レーベル歌姫レコーズ。 16歳の時に出場した日本テレビ系のオーディション番組「スター誕生!」合格をきっかけに、ワーナー・パイオニアとのレコード契約を締結した。1982年にシングル「スローモーション」でデビュー後、2枚目のシングル「少女A」がヒットする。 以降も「北ウイング」、「飾りじゃないのよ涙は」など連続してシングル・ヒットし、1985年の「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」と1986年の「DESIRE -情熱-」で2年連続で日本レコード大賞を受賞する。[2010年10月、体調不良により芸能活動の無期限休止を発表。 2014年12月31日、第65回NHK紅白歌合戦に「スペシャルゲスト」として、ニューヨークのレコーディングスタジオから生中継で登場する。 4年3か月ぶりに芸能活動の復活を果たした。
  5. ZARD

    ZARDとは、坂井泉水さんが中心となって活動していた音楽ユニットですが、坂井さんだけを指すことも多いです。坂井さんが入院し亡くなるまで活動していて、たくさんの名曲を世に送り出してきました。ZARDの曲の特徴は、人に勇気や感動を与える歌詞と、透き通ったきれいな声です。世代を超えて愛されており、新曲が出なくなった今でも多くの人がききつづけています。男女問わず、年齢も問わず、坂井さんが亡くなった後には特別番組が放映されるなどするほど愛されているアーティストなのであります。 代表曲といわれているものはたくさんありますが、なかでも『負けないで』や『揺れる想い』、『マイフレンド』はミリオンセラーになりました。そのほか、有名アニメの主題歌として使用された曲らもとても有名です。これらの代表曲は今でもさまざまな場面で使用されており、いまでもCDを購入する人もたくさんいます。テレビ番組の中で使用されることも多くあります。"
アーティストランキングをもっと見る
04月03日更新
  1. 名探偵コナン

    特集情報なし
  2. アニメ「名探偵コナン」

    特集情報なし
  3. ドラマ「救命病棟24時」

    ドラマ「救命病棟24時」のテーマソングだよ
  4. 【80年代特集】

    今、若い世代にリバイバルヒット中!大ブームとなったアイドルソングを中心に、今も歌い継がれる名曲達がここに♪
  5. 「夏の高校野球」

    「夏の高校野球」のテーマソングだよ
特集ランキングもっと見る