川口真

川口真(かわぐちまこと)は、日本の作曲家、編曲家である。1937年11月5日、兵庫県生まれ、岡山県出身。東京芸術大学作曲科中退。日本作曲家協会理事長を務める(2012年現在)。1960年代後半から1980年代にかけて、多数のヒット曲を誕生させた。 主な作曲作品は、弘田三枝子「人形の家」(1969年)、由紀さおり「手紙」(1970年)、金井克子「他人の関係」(1973年)、新沼謙治「嫁に来ないか」(1976年)など。また、編曲家としては、山口百恵「いい日旅立ち」(1978年)、「しなやかに歌って」(1979年)、テレサ・テン「つぐない」(1984年)、「時の流れに身をまかせ」(1986年)などを手掛けた。 その他、明治製菓「カール」CMソング・三橋美智也「いいもんだな故郷は」(作曲)、TBS系「ウルトラマンタロウ」主題歌「ウルトラマンタロウ」(作曲・編曲)、中京&小倉競馬場の一般・特別・受賞ファンファーレ(作曲)など、幅広い分野の音楽を手掛けている。

楽曲一覧(3件)